[温泉]元旅行会社社員の徒然日記[旅行]

元旅行会社社員、総合旅行業務取扱管理者、じゃらんゴールド会員が送る旅ブログ!☆、コメントお待ちしております!

丸金旅館 源泉かけ流しの長万部温泉を愉しむ!

長万部の町にあるアクセス良好ながら静かな温泉地、長万部温泉から丸金旅館のご紹介です!

 

 

丸金旅館の外観

f:id:key_trip:20190514195540j:image

ありがたい日帰り入浴歓迎の文字です。
f:id:key_trip:20190514195535j:image

入口に提灯が設置されているのが長万部温泉の特徴でしょうか。周りの旅館も同じように提灯が設置されています。

 

丸金旅館の館内

f:id:key_trip:20190514200326j:image

履物を脱いでフロントで500円を払います。貴重品は後ろに4桁の数字を暗証番号にするロッカーに預けます。
f:id:key_trip:20190514200403j:image

奥に進みます。
f:id:key_trip:20190514200338j:image

休憩室の奥に風呂への暖簾があります。ポスターなどが貼ってあるパーテーションの後ろにはトイレや洗面所、コインランドリー、乾燥機があります。
f:id:key_trip:20190514200350j:image
f:id:key_trip:20190514200547j:image

これ全てワラで作られているらしいです。
f:id:key_trip:20190514200541j:image

貼られているポスターの一つです。

ブナの北限、アカエゾマツの道内南限、平地の高層湿原の国内最南端と長万部は魅力たっぷりです。f:id:key_trip:20190514200334j:image

さて、いよいよ暖簾をくぐります。

 

丸金旅館の風呂
f:id:key_trip:20190514201558j:image

脱衣場には鍵付きロッカーはありません。先ほどの数字を暗証番号にするロッカーに預けてください。

f:id:key_trip:20190514200330j:image

温泉のつかり方が書いてあります。丸金旅館のご主人は温泉ソムリエだそうです。

 

丸金旅館の内湯

ちょうど他の人がいなかったので写真を失礼しました。
f:id:key_trip:20190514200536j:image

奥が41度ほど、手前が43度ほどの風呂です。さらにその手前に蛇口があり、ひねると冷たい源泉が出てきて飲泉もできます。

かなりしょっぱいです。海水と変わらないしょっぱさです。もしかしたらもっと濃いかもしれません。

 

丸金旅館の露天風呂
f:id:key_trip:20190514200354j:image

今回、この宿を選んだ理由は長万部温泉で唯一の露天風呂があるからです。

囲いが高いので眺望はありませんが、ぬるめなので長湯を楽しめます。

 

丸金旅館の工夫!
f:id:key_trip:20190514200526j:image

長万部温泉の特徴をまとめた紙が置いてあります。持ち帰り自由です。
f:id:key_trip:20190514200531j:image

温泉ソムリエのご主人が温泉の種類を解説した紙も持ち帰り自由です。
f:id:key_trip:20190514200341j:image

丸金旅館のパンフレットもあります。
f:id:key_trip:20190514200522j:image

Twitterをされているようです。

 

丸金旅館の他にも…長万部温泉の旅館紹介
f:id:key_trip:20190514200359j:image

丸金旅館と同じくらい有名なおしゃまんべ温泉ホテルです。
f:id:key_trip:20190514200345j:image

丸金旅館の隣のもりかわもおススメです。

皆、小さな旅館で家庭的な雰囲気が魅力です。

 

全ての特急列車が停車する長万部駅道央自動車道長万部ICからも近く、スキーで有名なニセコからもほど近い長万部温泉。塩分強めの温泉でゆっくり温まってください!